スタッフブログ
猫背が発生する要因と起きる疾患、ふくなが接骨院での対策・施術について
「最近、姿勢が悪いと指摘されることが増えた」「デスクワークが多く、背中が丸まってしまう」このようなお悩みを抱えていませんか?猫背は、単なる見た目の問題だけでなく、肩こりや腰痛、頭痛などの不調を引き起こす原因になります。放置すると、慢性的な体の不調につながるため、早めの対策が必要です。
この記事では、猫背が発生する要因や猫背によって起きる疾患、そして春日井市のふくなが接骨院で行う施術・対策について詳しく解説します。
猫背が発生する要因とは?
猫背は、日常生活の姿勢や習慣、筋力の低下などが関係しています。以下のような要因が猫背を引き起こす主な原因です。
1. デスクワーク・スマホの使用
長時間パソコン作業やスマートフォンを使用することで、頭が前に出て背中が丸くなる姿勢になりやすくなります。この状態が続くと、首や背中の筋肉が緊張し、徐々に猫背が定着してしまいます。
2. 筋力の低下(インナーマッスルの衰え)
正しい姿勢を維持するには、背中や腹部の筋肉(インナーマッスル)が重要です。しかし、運動不足や加齢により筋力が低下すると、体を支えきれず猫背の姿勢になりやすくなります。特に、腹筋・背筋のバランスが崩れると、骨盤の歪みも引き起こしやすくなります。
3. 骨盤の歪み
骨盤が前傾または後傾していると、自然と背中が丸まりやすくなります。足を組む、片足に重心をかけて立つ、椅子の座り方が悪いといった日常の癖が、骨盤の歪みを助長し、猫背の原因になります。
4. ストレスや精神的な影響
ストレスを感じることが多いと、無意識に肩をすくめたり、背中を丸めるような姿勢をとりがちです。精神的な緊張が続くことで、筋肉がこわばり、猫背の原因になります。
猫背が原因で起きる疾患とは?
猫背が続くと、以下のような疾患や症状が現れることがあります。
1. 肩こり・首こり
猫背の姿勢では、頭が前に突き出た状態になりやすく、首や肩の筋肉に過度な負担がかかります。その結果、肩こりや首こりが慢性化しやすくなります。
2. 腰痛・ぎっくり腰
猫背によって骨盤が歪むと、腰への負担が増加し、慢性的な腰痛の原因になります。特に、骨盤が後傾することによる腰椎への圧力が強まり、ぎっくり腰や椎間板ヘルニアのリスクも高まります。
3. 頭痛・眼精疲労
首が前に出る姿勢が続くと、首の後ろの筋肉が緊張し、血流が悪化します。その影響で、頭痛や眼精疲労、めまいを引き起こすことがあります。
4. 呼吸が浅くなる(肺活量の低下)
猫背の姿勢では、巻き肩姿勢が強くなり、深い呼吸がしづらくなります。その結果、酸素の供給が不足し、疲れやすくなったり、集中力が低下することがあります。
5. 内臓への負担(消化不良・便秘)
猫背の姿勢が続くと、内臓が圧迫され、消化機能が低下します。これにより、胃もたれや便秘などの不調が現れることがあります。
ふくなが接骨院での猫背改善施術と対策
春日井市のふくなが接骨院では、猫背改善のために以下の施術を行っています。
1. 整体による骨盤・背骨の矯正
猫背の原因となる骨盤や背骨の歪みを整え、正しい姿勢を取り戻す施術を行います。特に、骨盤の後傾や前傾が原因の猫背に対しては、整体を取り入れた矯正施術が有効です。
2. 筋肉の調整・ストレッチ施術
背中や肩、首周りの筋肉が硬くなっている場合、手技療法でほぐし、筋肉の柔軟性を高めます。血流を促進し、猫背による肩こりや腰痛の改善を図ります。
3. 姿勢指導・セルフケアのアドバイス
猫背は日常生活の習慣からくるものが多いため、施術後も正しい姿勢を維持することが重要です。ふくなが接骨院では、デスクワーク中の座り方や、猫背改善のためのストレッチをアドバイスしています。
猫背を予防するためのセルフケア
- デスクワークの際は背筋を伸ばし、肩甲骨を意識する
- 長時間同じ姿勢を続けず、こまめにストレッチを行う
- 適度な運動を取り入れ、筋力を維持する(特に背中とお腹の筋肉)
- 骨盤の位置を意識し、足を組む癖をなくす
猫背を改善するには、ふくなが接骨院での施術と日常生活の姿勢改善が大切です。
春日井市で猫背を改善したい方はふくなが接骨院へ!
猫背は放置すると、肩こりや腰痛、頭痛などのさまざまな症状を引き起こします。春日井市のふくなが接骨院では、整体を取り入れた施術で猫背を改善し、正しい姿勢へ導きます。
「長時間のデスクワークで猫背が気になる」「肩こりや腰痛がひどい」などのお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください!
ふくなが接骨院(春日井市)→ [https://fukunaga-sekkotsuin.com/]
営業時間・アクセスはこちら → [https://fukunaga-sekkotsuin.com/access/]
あなたの健康な姿勢づくりをサポートいたします!
お問い合わせはこちら
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
スタッフ紹介
採用情報
ギャラリー
腰の痛み
肩の痛み
頭・首の痛み
手や足の痛み
施術メニュー
最新ブログ記事
- 2025年3月14日 猫背が発生する要因と起きる疾患、ふくなが接骨院での対策・施術について
- 2025年3月4日 寝違えたらどうする?ふくなが接骨院で首の痛みを早期回復!
- 2025年2月14日 ストレスで自律神経が乱れる!?ふくなが接骨院で整える健康法