寝違え
- 朝起きてから首が回らなくなった
- 寝違えがなかなか治らない
- 首を少しでも動かすと痛い
- 首の痛みもあり、頭痛も起きている
- 頻繁に寝違えることがある
違えの原因とは?|ふくなが接骨院
寝違えは睡眠時に姿勢が偶然悪く、起きた後に運が悪かったと考えてはいませんか?しかし、寝違えは原因がないと起こりません。
それには首の筋肉や関節の柔軟性が関わっています。首や肩を痛める根本的な原因として、首や肩の周りの筋肉や関節の柔軟性が失われていることが原因です。
またそれ以外にも猫背であるなど、姿勢が悪いことや、身体全体のバランスが悪いこと、疲労などが原因として挙げられます。
寝違えは偶然ではなく、必然です。なので寝違えを頻繁に繰り返す方は、特に治療を受けていただきたいです。注意していただきたいのが、自己流の治療はやめていただきたいということです。自分の判断でマッサージやストレッチを行うと、さらに症状が悪化してしまう危険性もあるため、来院での治療をおすすめします。
当院の寝違え施術方法|ふくなが接骨院
ふくなが接骨院での施術方法は症状が起こった直後、改善した後、痛みが取れた後の3段階に分けて行っています。まずはじめに寝違えかどうかということを判断するために、ヒアリングを行っていきます。寝違えだと思っていても、実は違う疾患であるという可能性も考えられるので、適切に処置をするためにまずはヒアリングを行います。
ヒアリングを行い、寝違えだと判断できた後に施術を行っていきます。寝違えが起こった直後は、軽いマッサージと電気治療によって、筋肉を柔軟にするとともに、痛みの改善を目指していきます。
痛みがある程度改善できましたら、ハイボルテージ治療を導入していきます。ハイボルテージ治療とは治療機器による治療法です。高電圧電流を用いることで鎮痛効果の高い治療法となっております。
痛みが取れた後にも、治療は継続していただく事をおすすめしています。寝違えの原因は体のバランスや姿勢が悪いことが多く、これらを改善しないと再発する可能性が高いと考えています。
当院では身体のバランスなどを整えるためにも、骨格と骨盤にアプローチした全身骨格矯正などの施術を行うことや、インナートレーニングを取り入れています。
骨格、筋肉にアプローチをすることで、身体全体を正常な状態に戻し、今の痛みをとるだけでなく痛みの出ない身体作りを行っていきます。再発防止、根本治療を目指していきます。
寝違えでお悩みの方は、ふくなが接骨院までご相談ください。
お問い合わせはこちら
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
ギャラリー
腰の痛み
肩の痛み
頭・首の痛み
手や足の痛み
最新ブログ記事
- 2021年4月2日 骨盤矯正はダイエットに効果があるのか。JR春日井駅徒歩5分
- 2021年3月22日 筋トレをして、膝の痛みをとる方法とは。春日井市
- 2021年3月11日 寝起きの時だけしびれている場合の対処法