【春日井市の皆様へ】肩こりの原因・症状・整体による治し方と注意すべき合併症について | ふくなが接骨院

ふくなが接骨院 0568-59-5033

ふくなが接骨院 受付時間

ふくなが接骨院までのアクセス

スタッフブログ

【春日井市の皆様へ】肩こりの原因・症状・整体による治し方と注意すべき合併症について

【春日井市の皆様へ】肩こりの原因・症状・整体による治し方と注意すべき合併症について

「デスクワークの後、首や肩が重くてつらい」 「肩がこって頭痛や吐き気がすることがある」 「マッサージを受けてもすぐ元に戻ってしまう」

このようなお悩みを抱えていませんか?それは単なる疲れではなく、慢性化した肩こりの可能性があります。特に春日井市では、パソコン作業やスマートフォンの長時間使用などが原因で、肩こりを訴える方が増加しています。

本記事では、肩こりの原因や症状、整体や自宅でできる治し方に加えて、考えられる合併症や続発症、そして時間帯による症状の変化についても詳しく解説します。

関節痛のイラスト(肩)


■ 肩こりとは?

肩こりとは、首から肩、背中にかけての筋肉が緊張し、張りやだるさ、鈍痛などの症状が現れる状態を指します。特に僧帽筋や肩甲挙筋といった筋肉が影響を受けやすく、筋肉の血流不足や酸素不足が症状を悪化させます。


■ 肩こりの主な原因

  1. 長時間の同一姿勢・・・ デスクワークやスマートフォンの使用により、同じ姿勢を長時間続けることで、首や肩周りの筋肉が緊張し、血行が悪化します。

  2. 姿勢不良 ・・・猫背や前かがみ姿勢などは、肩に余計な負担をかけ、筋肉を固くします。

  3. 運動不足 ・・・運動習慣がないと筋肉の柔軟性が失われ、血流が滞って肩こりが起きやすくなります。

  4. ストレス ・・・精神的な緊張が自律神経を乱し、筋肉の緊張を助長します。

  5. 冷え ・・・冷房や寒さにより肩周りの筋肉が硬直し、血流が悪くなると肩こりを感じやすくなります。
    姿勢が悪い人のイラスト(座り方)


■ 肩こりの主な症状

・肩や首の張り

・だるさ

・重苦しい感覚、鈍痛

頭痛や目の疲れ(眼精疲労)

・肩から腕にかけての違和感やしびれ

・集中力の低下、イライラ感


■ 時間帯による症状の変化

肩こりは一日を通して症状の変化があります。

・朝:筋肉が固まっており、起床時に重だるさを感じることが多い。

・昼:パソコン作業や事務作業の集中時間帯に緊張が強まりやすい。

・夜:疲労が蓄積し、痛みやだるさがピークになる。

このように、時間帯によって症状の強弱があるため、適切な対処が重要です。

終電を逃したサラリーマンのイラスト


■ 放置するとどうなる?合併症や続発症のリスク

肩こりを放っておくと、以下のような症状を招く恐れがあります。

  1. 頭痛(緊張型頭痛)・・・ 肩や首の筋肉が緊張することで、頭への血流が悪化し、頭痛が頻発するようになります。

  2. 吐き気・めまい ・・・自律神経の乱れにより、めまいや吐き気を伴うこともあります。

  3. 背中や腕への放散痛・・・ 肩こりが悪化すると、背中や腕、指先までしびれや痛みが広がる場合があります。

  4. うつ症状 ・・・慢性的な不快感が長期化すると、気分の落ち込みや不眠を招くことがあります。


■ 春日井市「ふくなが接骨院」での整体施術による肩こりの治し方

ふくなが接骨院では、単なるマッサージではなく、根本原因にアプローチする整体を用いた肩こりの治し方を行っています。

  1. 骨格・骨盤矯正 ・・・姿勢の歪みを整え、肩への過剰な負担を軽減します。

  2. 筋膜リリース ・・・筋肉を包む筋膜の癒着を手技で剥がし、血流を改善。

  3. ハイボルテージ治療 ・・・深部の筋肉まで電気刺激を与え、痛みを和らげます。

  4. EMS(電気刺激トレーニング)・・・ インナーマッスルを鍛え、再発しにくい体作りをサポート。

  5. 生活指導・・・ 座り方、姿勢、ストレッチなど、日常での注意点を丁寧にアドバイスします。


■ 自宅でできる肩こりの治し方

  1. ストレッチ ・・・首・肩・肩甲骨周辺のストレッチを1日2~3回行うことで、筋肉の緊張を緩めましょう。

  2. 温める・・・ お風呂に浸かったり、ホットパックで肩を温めることで血流改善が期待できます。

  3. 正しい姿勢を意識・・・ デスクワーク中は、背もたれを使わず骨盤を立てて座ることを心がけましょう。

  4. 適度な運動 ・・・ウォーキングや肩甲骨を動かす運動などで、筋肉の柔軟性と血流を維持しましょう。

  5. スマホの使用制限・・・ 画面を目線の高さに保ち、首への負担を減らしましょう。


■ まとめ

・肩こりの原因は、姿勢不良・ストレス・冷え・運動不足など多岐にわたる

・症状は時間帯で変化し、放置すると頭痛やめまい、精神的な不調に発展する可能性もある

・春日井市「ふくなが接骨院」では、整体を中心とした根本治療で肩こりを改善

・自宅でもストレッチや姿勢改善などのセルフケアで治し方を継続することが重要

春日井市で肩こりにお悩みの方は、ぜひ「ふくなが接骨院」へご相談ください。皆様の健康的な毎日を、整体を通じてサポートいたします。

📍ふくなが接骨院

☎️ 0568-89-5033

【受付時間】9:00〜12:00 / 16:00〜20:00(木曜午前・土曜午後・日曜・祝日定休日)

お問い合わせはこちら

ふくなが接骨院

0568-89-5033

住所
〒486-0825
愛知県春日井市中央通1丁目100番地 オルト春日井1F
最寄駅
JR春日井駅徒歩3分

受付時間

※土曜は9:00~13:00まで
ふくなが接骨院では、午前・午後の部ともに完全予約制となっております。おひとりおひとり丁寧に施術させていただいておりますので、ご予約のうえご来院ください。尚、ご予約はお電話でお願いいたします。