【春日井市の皆様へ】肩こりの原因・症状・ストレッチ方法と合併症リスクについて | ふくなが接骨院

ふくなが接骨院 0568-59-5033

ふくなが接骨院 受付時間

ふくなが接骨院までのアクセス

スタッフブログ

【春日井市の皆様へ】肩こりの原因・症状・ストレッチ方法と合併症リスクについて

【春日井市の皆様へ】肩こりの原因・症状・ストレッチ方法と合併症リスクについて

「首から肩にかけていつも重たい…」 「肩が凝って頭痛や吐き気がする」 「腕が上がりにくく、背中まで痛む」

こうした肩こりの症状は、現代社会で多くの方が抱える身体の不調のひとつです。特にデスクワークやスマートフォンの使用時間が長い方、運動不足の方は、慢性的な肩こりに悩まされやすい傾向があります。

春日井市にある「ふくなが接骨院」では、肩こりに対して整体を用いた根本的な治療と、自宅でできるセルフケアの指導を通じて、多くの患者様に改善のお手伝いをしております。

この記事では、肩こりの原因・症状・合併症や続発症のリスク、ストレッチなどの具体的な改善方法について、分かりやすく解説してまいります。


■ 肩こりの原因とは?

肩こりの「原因」はひとつではなく、さまざまな身体的・生活習慣的な要素が関与しています。

①姿勢不良

猫背や前かがみ姿勢、ストレートネックなどの不良姿勢が肩周囲の筋肉を緊張させ、血行不良を起こします。

②筋力の低下

特に背中やお腹まわりの体幹筋肉が弱いと、肩に過剰な負担がかかりやすくなります。

③デスクワーク・スマホ使用

長時間同じ姿勢を保ち続けることが筋肉の緊張を招き、肩こりの原因となります。

④精神的ストレス

ストレスにより交感神経が優位になると、筋肉の緊張や血流障害が生じ、肩こりが悪化することがあります。

⑤運動不足

日常的に体を動かさないことで、血行不良や代謝の低下を招き、肩周囲の筋肉が硬直しやすくなります。


■ 肩こりの症状

肩こりの症状は単なる肩の重だるさに留まらず、以下のような多様な不調を引き起こすことがあります。

・肩から首にかけての筋肉の張りや圧迫感

頭痛めまい、吐き気

眼精疲労、集中力の低下

・背中や腕への放散痛

・肩関節の可動域の低下(腕が上がりにくい)

特に「午後から夕方」にかけて、仕事や家事の疲労が蓄積するタイミングで症状が強くなる傾向があります。逆に、朝起きた直後には筋肉が硬直して痛みを感じることもあります。

めまいを起こしている人のイラスト


■ 放置による合併症・続発症のリスク

肩こりを放置すると、単なる不快感だけでなく、以下のような合併症や続発症を招く恐れがあります。

①緊張型頭痛

肩や首の筋肉の緊張が脳への血流を妨げ、頭痛を引き起こします。

自律神経失調症

慢性的な筋緊張や血行不良が交感神経と副交感神経のバランスを崩し、不眠・動悸・消化不良などが出現します。

四十肩・五十肩

肩関節の可動域制限が進み、腕が上がらなくなることもあります。

腰痛や背中の痛み

肩こりが悪化することで全身のバランスが崩れ、腰痛など別の症状が出ることも。


■ 春日井市「ふくなが接骨院」での整体による治し方

ふくなが接骨院では、整体を通じて肩こりの根本改善を目指します。

骨格・骨盤矯正

姿勢の崩れを修正し、肩周囲の筋肉への負担を軽減します。

②筋膜リリース・マッサージ

筋膜や筋肉の癒着を解放し、血流を改善します。

③ハイボルテージ療法

神経や筋肉の深部に直接アプローチし、即効性のある痛みの緩和が可能です。

④EMSトレーニング

姿勢保持に必要なインナーマッスルを鍛えることで、再発予防を図ります。

⑤生活指導

デスクワーク時の姿勢や寝具の選び方など、日常生活における注意点を丁寧に指導します。

パーソナルトレーナーのイラスト(男性)


■ 自宅でできる肩こり改善ストレッチ

◎1. 首まわりのストレッチ・・・ 椅子に座った状態で、片手を頭の側面に添えてゆっくりと横に倒す。反対側の肩が伸びているのを感じながら20秒保持。

◎2. 肩甲骨はがしストレッチ・・・ 両手を肩に置き、ひじで大きく円を描くように回します。肩甲骨の可動域を広げます。

◎3. 胸のストレッチ・・・ 両手を後ろで組み、胸を張るようにして肩を開きます。呼吸を整えながら30秒キープ。

◎4. 肩回し・肩すくめ・・・ 肩を上にすくめて3秒キープし、ストンと落とす動作を数回繰り返します。血流改善に効果的です。

これらのストレッチは、朝の活動前や、デスクワークの合間に取り入れると効果的です。

■


■ まとめ

・肩こりの原因には姿勢不良、ストレス、運動不足など多くの要因が関与する

・肩こりの症状は首や背中、頭痛など多方面に影響を及ぼす

・放置すると緊張型頭痛や自律神経の乱れ、腰痛などの合併症が起こるリスクも

・春日井市のふくなが接骨院では整体や電気療法を組み合わせ、症状の根本改善を目指します

・自宅ではストレッチや生活習慣の見直しが症状緩和に効果的

肩こりは早めの対処が大切です。春日井市で肩こりにお悩みの方は、ぜひ「ふくなが接骨院」へご相談ください。整体を通じて、肩こりの根本からの治し方をご提案いたします。

📍ふくなが接骨院

☎️ 0568-89-5033

【受付時間】9:00〜12:00 / 16:00〜20:00(木曜午前・土曜午後・日曜・祝日定休日)

お問い合わせはこちら

ふくなが接骨院

0568-89-5033

住所
〒486-0825
愛知県春日井市中央通1丁目100番地 オルト春日井1F
最寄駅
JR春日井駅徒歩3分

受付時間

※土曜は9:00~13:00まで
ふくなが接骨院では、午前・午後の部ともに完全予約制となっております。おひとりおひとり丁寧に施術させていただいておりますので、ご予約のうえご来院ください。尚、ご予約はお電話でお願いいたします。