スタッフブログ
交通事故の通院期間について
交通事故による被害でむちうちを患った場合、どのくらいの通院が必要になるかご存じですか?
これは、ケガの状態や程度により個人差はありますが、およそ3〜6か月程度の治療通院がひとつの目安になります。
交通事故当初は、事故が起きたことへの驚きや動揺、高揚感もあるため痛みを感じない場合があります。
しかし、個人差はありますが1週間~2週間後くらいに痛みが強く現れることがあります。
そのような痛みを見逃さないために、当院では事故当初の状況を確認した後、首や腰など身体の各部位の動きと痛みを細かくお聞きします。
また、治療をしていく中で、ケガや交通事故に対して不安に感じることもあると思います。
そのような些細なことでもしっかりとお聞きして、不安を無くしケガの完治を目指していきます。
ケガを早く治したいけど仕事が終わるのが遅いため通院しづらい。
当日の時間が読めないため通院しづらい。
そのように感じる方が少なからずいらっしゃるかと思います。
当院では、自賠責保険対応の患者さまは21時まで治療対応しております。
また、当院は予約制で診療しておりますので、患者様のご都合が合う時間帯にご予約をお取りすることができ、長い時間お待たせすることがありません。
交通事故は、事故を起こした相手方および警察、保険会社とやりとりをする必要があり、その中でも保険会社とのやりとりがとてもわずらわしく、大変かと思われます。
最近では、接骨院への通院を制限する案件も増えてきましたが、ケガの完治を目指してしっかりと通院してください。
治療を進めていく中で、治療の打ち切りの話がでてきます。ある程度日程を決めて打ち切る場合もあれば、強制的に打ち切られる場合もあります。
当院では、そのような交通事故でのお悩み事や不安に思うことに対してしっかり対応、説明できる施術者が多数在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。
また、弁護士特約に加入していれば、わずらわしい連絡のやり取りも弁護士に依頼することができます。
接骨院にて交通事故の治療を進めていくなかで、最低でも月に一度は整形外科または病院での診察を受けてください。
かかりつけの整形外科がない場合は、当院から紹介いたします。
事故に遭ったけどまずどこに連絡をすればいいのか分からない。
病院や接骨院への通い方が分からない。
その他さまざまなお困りごとに対応させていただきますので、まずは一度当院にご連絡ください。
お問い合わせはこちら
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
スタッフ紹介
採用情報
ギャラリー
腰の痛み
肩の痛み
頭・首の痛み
手や足の痛み
施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年12月13日 股関節の痛みを改善するふくなが接骨院のアプローチ
- 2024年12月13日 年末年始による身体の不調
- 2024年11月21日 秋・冬にぎっくり腰になりやすい理由とその対策