スタッフブログ
こめかみを押したら一時的に頭痛が取れるがすぐに再発してしまう。春日井市の接骨院
今回のブログでは、当院でもよく悩まれる方の多い頭痛についてのお話です♪
よく頭痛が起こる方は、自分がどれに当てはまるのか参考にしてみてください!
頭痛は、明確な原因がなく発生する一次性頭痛と内科的疾患(くも膜下出血や脳腫瘍)や2日酔いなどの頭痛の原因が明確な二次性頭痛に大きく分けられます。
一次性頭痛には、緊張性頭痛、偏頭痛、群発性頭痛の3つがあります。
◎緊張性頭痛
首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪化することで発生すると言われています。
座り続ける、立ち続けるなどの持続負荷がかかった状態が続いたり、精神的なストレスが多かったりすると首や肩の筋緊張を助長し、緊張性頭痛を引き起こす原因になります。
頭全体が締め付けられるような頭痛の場合は、緊張性頭痛の可能性が高いです。
基本的には、筋緊張の強い部分を暖め、血流をよくしてあげることが大切になります。
◎偏頭痛
脳に血液を送る血管が拡張することで、周囲の神経を刺激し発生すると言われています。
自律神経失調症や精神的なストレスが原因で発生し、女性に多い特徴があります。
脈打つような頭痛の場合は、偏頭痛の可能性が高いです。
基本的には、痛みのある部位や首元を冷やし、拡張した血管を収縮させることが大切になります。
◎群発性頭痛
片側の目の奥のあたりに激しい痛みが出現し、それが数ヶ月間毎日起こるため、群発性頭痛と言われています。
痛みが出現してから大体1~2時間程度で治ることが多く、ある時を境にいきなり頭痛が発生しなくなります。
圧倒的に男性に多く、数ヶ月~数年単位で繰り返し引き起こされます。
また、汗や涙、鼻水、目の充血などの自律神経症状を伴う場合もあります。
上記に示した中で、緊張性頭痛と偏頭痛が両方発生する混合型も存在します。
現在、頭痛で悩まれている方は自分がどれに当てはまるか参考にしてみてください♪
また、「こめかみを押すと頭痛が楽になる」とおっしゃる患者様が多くおられます。
こめかみをグイグイ押したときに発生する痛みで頭痛に対する痛みの感覚が鈍くなり、頭痛が軽減したように感じられると考えられます。
あまり強く押しすぎないように注意してください。
しっかりと頭痛を改善するためには
・猫背などの不良姿勢の改善
・日常生活動作の改善
・睡眠時間や食生活の見直し
・適度なリラックス
・ストレスの軽減
などが非常に大切です!
「姿勢改善したいけどどうすればいいのかわからない」
「頭痛や肩こりひどいけど何をどうすればいいのかわからない」
こういったお悩みをお持ちの方が当院には多く来院されます。
当院では、症状やお体の状態をしっかりと評価させていただき、その場しのぎではなく根本的な改善に向けて施術を行って行きます。
頭痛でお悩みでしたらいつでもふくなが接骨院にご相談ください♪
お問い合わせはこちら
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
スタッフ紹介
採用情報
ギャラリー
腰の痛み
肩の痛み
頭・首の痛み
手や足の痛み
施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年11月21日 秋・冬にぎっくり腰になりやすい理由とその対策
- 2024年11月21日 寒さによるカラダへの影響
- 2024年11月18日 ストレートネックの原因と対策:接骨院でのケアと自宅でできる改善方法